arai&company
劇的に変化するビジネス環境に対応できる企業にはチャンス
が溢れ、対応できない企業は衰退していくという状況がより
際立ってきています。
テクノロジーの進歩は、中堅・中小企業ではこれまでチャレ
ンジできなかった領域へ踏み出すチャンスをもたらしてくれ
るものです。
我々はデジタルテクノロジーにより、中堅・中小企業におけ
るビジネスの変革、新たなビジネスの創出を支援することを
ミッションとしています。
デジタルの力を使って新たな領域へ共に踏み出しましょう。
Message
荒井雄介
アライアンドカンパニー代表
略歴:NTTデータ、アクセンチュア、TIS、シソーラス経て現職
兼任:グッドデジタル代表取締役 長野県ITコーディネータ協議会理事 長和町・宮田村のCIO補佐官
学位:政治学修士(同志社大学大学院)、経営学修士(グロービス経営大学院)
資格:ITコーディネータ、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクトなど多数
MBAを持ったITプロフェッショナルとして、様々な業種で100社以上の支援実績あり。
ITコーディネータケース研修講師、PGL執筆メンバー。
コンサルティング
- 成長戦略と事業ポートフォリオ
- デジタルを活用した事業戦略策定
- デジタルを活用したビジネスモデル改革
- 新たなビジネスの創出
- DX組織の立ち上げ、IT部門変革
- デジタルを活用した業務改革支援
- デジタルアーキテクチャ構築支援
研修・トレーニング
- DX人材育成計画
- ビジネスアーキテクト育成研修
- DXコンサルタント育成研修
- DXリテラシー向上研修
- 新規ビジネス創出ワークショップ
- カスタマージャーニーワークショップ
Service
デジタルの力を活用した新たなビジネスの創出、組織・業務の改革を実現するために、戦略、組織、人材、DX推進支援
のコンサルティングサービスを提供します。
コンサルティングフィーは月額固定、プロジェクト単位での見積、時間清算のいずれかのになります。
詳細はヒアリングをさせていただいてからお見積りしますので、お問い合わせください。
3つのプロセスで新規ビジネスの構築、既存事業の改革に向けた戦略策定を支援します。
コンサルティングフィーは月額固定、プロジェクト単位での見積、時間清算のいずれかのになります。
詳細はヒアリングをさせていただいてからお見積りしますので、お問い合わせください。
Consulting
①現状の確認
- 経営リソース・経営課題の確認
- コアコンピタンスの確認
- 改革に向けた意識レベルの確認
- 既存ビジネスのライフサイクル、
事業ポートフォリオの確認
②あるべき姿の確認
- 新規ビジネスのビジョン設定
- 新規ビジネスの事業ドメイン
- 既存ビジネス、及び新規ビジネス
のポートフォリオ - ビジネスモデルの構築
- 新業務プロセスの構築
- 新ビジネス体制の構築
- KGI・KPIの設定
③戦略
- ギャップ分析から課題抽出
- 課題の対応策の策定
- 実行計画の策定
- PoCの実施
- 実行体制、組織の構築
- 実行のマネジメント
- DXに向けた意識改革、文化の醸成
ビジネスアーキテクト
プログラム
- 1日目:全社戦略、事業戦略を策定し、新規ビジネスの事業ドメインを定義
- 2日目:新規ビジネスのビジネスモデルの作成
- 3日目:ビジネスモデルを実現させるためのデジタルアーキテクチャ
- 4日目:ビジネスモデルを実現させるための施策と実行計画
- 5日目:新規ビジネスを運営していくための体制構築、運用手順の確立
Training
DX人材育成計画を策定し人材育成のトレーニングを行います。
企業向けにIPAのデジタルスキル標準に定義された「ビジネスアーキテクト」を育成プログラムを提供します。
研修実施前に、参加者のスキル状況やキャリアプランについて打ち合わせを行わせていただきます。
1回の研修における受講人中4名〜12名程度 研修期間:5日間(1日6時間) 金額:120万円(税別)
DXリテラシー研修
企業向けにIPAのデジタルスキル標準に定義されたDXリテラシースキルを習得するプログラムを提供します。
講義形式:2時間 1回20万円(税別)
顧客価値創出ワークショップ(10名〜30名程度まで) 1回60万円(税別) 1日6時間
Corporate Information
©2023 arai&company LLC.